運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

桜島は五月三十日に、ことしの爆発的噴火が六百回、観測開始以来最速ペースで、阿蘇山も、断続的に噴火を続けています。  本日は、川内原発の再稼働火山の問題について質問します。  まず、気象庁原子力規制庁にお聞きします。  噴火予知連絡会に名を連ねる火山学者皆さんが、口をそろえて、VEI7以上の巨大噴火について、発生の規模や時期を予測することは困難であると指摘をしていますが、同じ認識でしょうか。

真島省三

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

今年三月には、観測開始から初めて四〇〇ppmを超えたと発表したんであります。世界的な気候変動地球温暖化に多大な影響を与えると。CO2をこれ以上排出しないよう日本も格段の努力をしていかなくてはならないと改めて強調したいと思います。さすれば、新基準を満たした原発については速やかに再稼働させるべしと、これは以前から申し上げてきたとおりでありますが、これも重ねて申し上げたいわけであります。  

中野正志

2014-03-11 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

富士山西斜面にある大沢崩れ日本最大級崩壊地であり、観測開始以降の過去約四十年間では十五回の土石流が発生し、大沢扇状地を経て下流の市街地に幾度も被害を与えてきました。そこで、大沢扇状地において土石流を捕捉するため、昭和四十四年から直轄砂防事業が行われており、遊砂地や砂防樹林帯が長さ四キロメートル、幅一・一キロメートルの広域にわたり整備されています。

広田一

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

これは、一八九六年の観測開始以来の最高値を二倍以上上回るというものですので、どれだけすごいかというのは皆さんにも御理解をいただけるかなというふうに思います。  どんな被害か、具体的なものを写真をお持ちいたしました。皆さんに、お手元に配付の写真の資料もごらんいただきたいと思います。  私の地元の伊勢崎市の境地区というところのホウレンソウのハウスです。こんな形で倒壊してしまった、雪の重みで。

石関貴史

2013-04-24 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

現在、観測開始以来の一九七六年以降の三十七年間の長期のデータを保有してございまして、例えば、一時間降水量八十ミリ以上あるいは五十ミリ以上の年間の回数について見てみますと、増加傾向が極めて明瞭にあらわれています。このため、気象庁では、このような短時間強雨増加について、地球温暖化影響も含めて慎重に研究調査をしているところでございます。  

羽鳥光彦

2005-03-01 第162回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

青森市の積雪が今冬最高の百七十一センチに達し、観測開始以来四番目の記録になりました。県も市町村も除雪予算が一月の時点で底をつき、悲鳴を上げています。  また、消防庁の調べでは、今冬の豪雪により、除雪作業中の転落など雪による死者が、新潟県の二十二人、青森県の十人を初め、山形、秋田など日本海側を中心に六十一人にも上り、十九年ぶり、最悪のペースだと報じられております。

高橋千鶴子

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今冬の雪につきましては、青森弘前市で、二月十八日に、積雪の深さが一九八二年の観測開始以来最大の百二十二センチとなり、十九年ぶり積雪深の記録を更新したところでございます。また、新潟中越地方津南でも、二月の十二日に、一九八九年の観測以降第一位の記録である三百六十九センチの積雪の深さを観測いたしております。  

長坂昂一

2003-04-15 第156回国会 参議院 環境委員会 第6号

岩佐恵美君 この二の地点水位ですけれども、工事再開からまた水位が下がり始めて、三月末では観測開始以来最低水位を更新をしています。昨年の一月の低下前に比べて十四メーター以上も水位が下がっているんですね。いろいろ数字の言い方ってあるんですね。今の御説明だと余り下がっていないような印象を受けますけれども、十四メーター下がっているんです。

岩佐恵美

2000-10-05 第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

なお、十一日の日降水量でございますが、東海市で四百九十二ミリ、名古屋市で四百二十八ミリなど、その周辺の多くの地点で二百ミリを超えましたが、名古屋市や東海市では、従来の日降水量観測記録の二倍を超える記録的な大雨となり、特に名古屋市の日降水量は、名古屋地方気象台観測開始以来、百十年間で最大でありました。  

山本孝二

1991-10-17 第121回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

この値はこれまでの青森地方気象台による観測開始以来の記録でございました。それから、青森県につきましては、青森地方気象台以下四カ所に気象官署を配置してございまして、それ以外に御存じのとおりのアメダスの観測所、ここで風、気温等観測しておりまして、今回の台風十九号の際には風を含めまして降水量等の監視が適切に果たされたものと考えております。

櫻岡勉

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

今おっしゃいましたように、昭和六十年八月の台風十三号による高潮時に、これは大正十五年の観測開始以来最大の潮位を記録しておりますが、相当数の家屋が浸水したということもありまして、地元の皆様からも移転の要望もかなり強く出てまいりましたのを契機にしまして、この移転の促進を図っているところでございまして、昭和六十年度から今までに四十二戸の移転を行ったわけでございます。  

近藤徹

1985-12-06 第103回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

また、七月二十八日には気象台構内におきまして、観測開始以来最大日降灰量一平方メートル当たり二千四百七十六グラムを記録いたしたわけでございます。こうした活発な爆発噴煙活動に伴います噴石、火山れきの落下あるいは降灰、こういったものが各地に各般の被害を及ぼしたわけでございますが、これにつきましては、2にその主要なものを掲げておるわけでございます。

杉岡浩

1984-07-20 第101回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

特に本年は、七月十一日現在で既に爆発回数二百一回を数え、六月四日にはいわゆるとか灰といわれる多量の降灰に見舞われ、鹿児島地方気象台構内で平方メートル当たり一千八十グラムに達し、日降灰量としては四十四年の観測開始以来最大値記録しておるのであります。こうした火山活動活発化に伴いまして、住民日常生活は大きな打撃を受けておりますが、特に、降灰による農作物被害は深刻なものであります。  

田代由紀男

1984-06-28 第101回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

特にこの六月四日には、いわゆるとか灰と称される降灰に見舞われ、鹿児島地方気象台構内において一日に一平方メートル当たり千八十グラムという降灰観測開始以来の記録的な量に達したのであります。この火山活動に伴い、住民日常生活生産活動にはかり知れない支障を及ぼしたばかりでなく、農作物魚類養殖業等に大きな被害を与え、さらに土石流による災害を生ずるに至りました。  

高鳥修

  • 1
  • 2